ご要望に応じて、複数のワークショップの組み合わせや、内容のカスタマイズが可能です。
■概略
「会議で決めたのに実行されない」
「改革を始めても、気づけば元通り」──そんな「やりっぱなし」の組織風土に悩む組織に
向けた、根本的な立て直しを目的としたワークショップです。
本WSでは、変化が定着しない背景にある「見えないプロセス」や「関係性のクセ」に注目し、継続可能な行動変容につながる「仕組み」や「関わり方」を参加者全員で再設計します。
実行と定着の間に横たわる“断絶”を埋めることで、職場の実行力・信頼関係・改善文化を底上げします。
■所要時間
約3時間
※目的に応じて、時間や内容のカスタマイズが可能です
■こんな組織、チームにおすすめ
- 改善活動やプロジェクトが三日坊主で終わりがち
- 話し合いはするが、行動につながらない会議体が常態化している
- 誰も悪くないけど、なぜか変わらない、そんな状況にジレンマを感じている
- 実行フェーズに入った途端に責任の所在が曖昧になる
コメント