ご要望に応じて、複数のワークショップの組み合わせや、内容のカスタマイズが可能です。
■ 概略
〜遠慮や誤解の壁を越え、信頼と対話のあるチームへ〜
「本音で話せない」「対話がかみ合わない」といった状態にあるチームでは、
表面的な調整に終始し、根本的な課題が解決しづらくなります。
このワークショップでは、まずチーム内の「対話」の状況を客観的に見える化。
その上で、どんな空気・関係性が対話を阻んでいるのかを参加者同士で共有し、
「率直に語れる関係性」の再構築を目指します。
安心して本音を語れる場のデザインや、対話の起点となる「問い」の設計にも取り組み、
職場で実践できるコミュニケーションの一歩を持ち帰れる内容です。
■ 所要時間
3~4時間(半日)または1日
※何回かに分けて実践と内省を繰り返す形式の設計も可能です。
■ こんな組織、チームにおすすめ
- 会議や対話の場で「本音」が出にくいと感じているチーム
- メンバー間の関係性が硬直し、遠慮や疑念が表出している職場
- 部門間・役職間でのギャップやすれ違いが積み重なっている組織
- 心理的安全性の高いチームを目指して、実践的な手がかりを探している管理職・リーダー層
コメント