社内サードプレイス構築ワークショップ

ワークショップ

ご要望に応じて、複数のワークショップの組み合わせや、内容のカスタマイズが可能です。

■概略

業務でもプライベートでもない、心地よく本音が言える「第三の居場所=社内サードプレイス」
が、組織に余白と創造性をもたらします。

本ワークショップでは、心理的安全性を土台に、ゆるやかにつながれる関係性づくりと、
本音やアイデアが自然に生まれる「余白の仕組み」をデザインします。

部門や世代を越えて、安心して話せる場があることで、日常の業務課題やアイデア創出にもよい影響を及ぼします。
形式ばらない交流のあり方を、参加者同士で体感しながら探ります。

■所要時間

約2.5~3時間
※参加者数・構成により、時間や内容をカスタマイズできます。

■こんな組織、チームにおすすめ

  • 部署間の交流が減っていて、息苦しさを感じている
  • 社内コミュニケーションの硬直化に課題を感じている
  • アイデアや提案がなかなか出てこない
  • フラットで安心できる対話の場を、日常的に育てたいと考えている

コメント

タイトルとURLをコピーしました